豊島区を楽しむ!グルメ・おでかけ情報ブログ

【梅舎茶館】南池袋の中国茶カフェに行ってきた!旅行気分が味わえる癒やし系喫茶

南池袋の中国茶カフェ 梅舎茶館(メイシャチャカン)に行ってきた

「梅舎茶館(メイシャチャカン)」は南池袋の中国茶専門カフェ。隠れ家的な立地ながらも足繫く通うファンが多く、20年以上営業を続けている老舗です。

本格中国茶とお茶請けをいただきながら、ゆっくり落ち着いた時間を過ごせます。ゆるやかな時間が流れるお店の雰囲気に、ほっこり癒やされること間違いなしです。

ここでは、南池袋の中国茶カフェ「梅舎茶館(メイシャチャカン)」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に行ってきた感想をご紹介します。

ERIPO
豊島区在住ERIPO

レトロ可愛い茶器や中国雑貨、アートの展示もあり、見ているだけで楽しくなるお店! もちろん中国茶もとてもおいしかったです

梅舎茶館は中国茶専門のギャラリーカフェ

梅舎茶館 店内の様子

南池袋の梅舎茶館(メイシャチャカン)は、1999年から営業している中国茶専門のギャラリーカフェ。お茶請け付きの本格中国茶セットが楽しめます。

アートやクラフトの展示、ワークショップ、ライブなど、喫茶店+αの時間を提供していて、中国茶を楽しみつつさまざまなアートワークに触れることができます。

店内は可愛い茶器や雑貨小物の展示販売もあり、見ているだけで楽しくなれますよ。一人でゆっくり、まったりするにも良いお店です。

オーナーは20年以上にわたって中国・台湾に通い、茶葉を直接買い付けているそう。選りすぐりのこだわりの中国茶は、どれもおいしくて飲みやすいと評判です。

ERIPO
豊島区在住ERIPO

ちなみに「梅舎茶館」の店名は、中国語で「梅ちゃん家のお茶屋さん」という意味。オーナーのヨーダさん(愛称)の本名に由来しています

  • 20年以上営業している中国茶専門の老舗カフェ
  • 店内でアートやクラフトの展示が楽しめる
  • メニューは中国茶とお茶請けのセットのみ
  • お茶はオーナーが中国から買い付けた本格仕様
  • お茶はお湯のおかわり自由で飲み放題OK
  • 中国の茶器や雑貨・アクセサリーなどの販売あり

梅舎茶館(メイシャチャカン)のアクセス・営業時間

梅舎茶館は、東通りとシアターグリーン通りの間の路地にあります。ジュンク堂の脇の路地に入った先、駿台予備校の向かい側の建物の2階です。

  • 【営業時間】12:00~18:00
  • 【定休日】月曜・不定休
  • 【住所】東京都豊島区南池袋2-18-9
  • 【電話】03-3971-2256
  • 【アクセス】池袋駅東口 徒歩5分
  • 【座席】12席
  • 【喫煙】禁煙
  • 【駐車場】なし
  • 【駐輪場】なし
  • 【HP】公式サイト 食べログ

お店に駐輪場はありませんが、徒歩2分のところに南池袋公園の駐輪場があります(2時間まで無料)

>>関連記事:【南池袋公園の駐輪場】料金や利用時間・自転車置き場の使い方を解説

南池袋の梅舎茶館(メイシャチャカン)に行ってきた!

梅舎茶館 メイシャチャカン 外観

平日12時の開店直後に、梅舎茶館に行ってきました!

一見素通りしてしまいそうな路地裏のビルにあります。赤い看板と、道路に出ている木の看板が目印です。

梅舎茶館 入口の看板

道路に出ている看板もひっそりしています(笑)

お店はビルの2階です。手すりがない、ちょっと急な階段なので要注意。

梅舎茶館 メイシャチャカン 階段

中国っぽい雰囲気が漂う階段を上って2階へ。

階段が薄暗くて一見ちょっと入りにくい雰囲気ですが、お店の中は明るいのでご安心を。

店内の様子

梅舎茶館 メイシャチャカン 店内

梅舎茶館に入ると、明るくて気さくなオーナー(愛称:ヨーダさん)が笑顔で迎えてくれました。

好きなところに座って良いとのことなので、緑が見えるカウンター席に座ることに。


日当たりの良い店内は、こぢんまりとしたレトロ可愛い雰囲気。大きな窓からは外の街路樹が見え、グリーンが目に優しいです。

梅舎茶館 テーブル席

座席はカウンターとテーブル席の合計12席。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくり長居したくなります。

梅舎茶館 メイシャチャカン 店内の小物

中国の調度品があちこちに置かれていて、まるで日本じゃないみたい…!

以前行った台湾の茶館みたいだと思いました。ちょっとした旅行気分が味わえます。

梅舎茶館 メイシャチャカン 壁のギャラリー

店内はギャラリーになっていて、このときはgezamuseさんという方の個展をしていました。オリジナルプリントのアロハの展示で、店内が明るく爽やかな雰囲気に!

定期的に変わるいろいろな作家さんの展示が壁面に飾られるので、行くたびに違う雰囲気が楽しめそうです。

展示しているアート作品はその場で購入することもできます。

梅舎茶館 メイシャチャカン 窓側の席

日当たりと風通しがとても良い立地にあり、外の風をゆっくり感じることができるのも梅舎茶館の魅力のひとつ。

梅舎茶館 メイシャチャカン 窓

ゆっくり外を眺めていると、都会の喧騒を忘れさせてくれます。池袋駅徒歩5分とは思えない、とても静かな立地です。

店内には鳥カゴのオブジェや中国・台湾の可愛い小物が整然と並んでいて、見ているだけでも楽しくなれます。

梅舎茶館 窓のディスプレイ

各席には電気のお湯沸かし器があり、沸かしたてのお湯でお茶を飲むことができます。

お湯はおかわり自由なので、好きなだけ何杯でもお茶を飲めますよ。

茶器や小物の販売

梅舎茶館 メイシャチャカン 茶器などの販売

たくさんの茶器が並ぶ棚。どれもとっても可愛い!

梅舎茶館 メイシャチャカン 茶器

店内の茶器は気に入ったものがあれば購入できます。お値段は5,000円~10,000円前後のものが多かったです。

梅舎茶館(メイシャチャカン)では占いもできる

オーナーのヨーダさんはペンデュラムを使った占いも行っていて、お茶を飲みながら占いをしてもらうこともできます(予約制)

占い料金は、メニューのお茶代+お話した時間分。占いのみでの利用はできません。

梅舎茶館(メイシャチャカン)のメニュー

梅舎茶館 メイシャチャカン メニュー

梅舎茶館(メイシャチャカン)のメニューは、2,200円(税込)の中国茶セットのみです。

セット内容

・中国茶(全25種類から1つ選ぶ)
・お茶請け(お菓子5~6種)

・おかわりのお湯(好きなだけ)

どれを頼めばいいかわからない!という方は、希望すればその日の気分や体調・雰囲気などから「今の自分に合う中国茶」を選んでもらうことができます。

お茶請けのメイン菓子は、スイスの伝統菓子「エンガディナー」と、イギリスの定番菓子「フラップジャック」の2種類から選べました。

ERIPO
豊島区在住ERIPO

私はオレンジとシナモンという文言にひかれて「ブレンド茶」を注文! お菓子はフラップジャックを選びました。

実食レポ!中国茶とお茶請けで最高のティータイム

梅舎茶館 ポット

お会計を先にすませると、お店の方がお茶の準備をしてくれます。

お茶は、最初の一煎目はお店の方が注いでくれます。その後は、各席に置かれた電気ポットのお湯を好きなだけ注いでおかわりできる方式です。

梅舎茶館 ブレンド茶

こちらが、注文したブレンド茶(オーガニックのオレンジ+シナモン+東方美人)。人気メニューだそうです。

ドライフルーツのオレンジと、大きなシナモンスティックがとってもおいしそう。お好みの濃さになるまで、お茶が抽出されるのをゆっくりと待ちます。

待っているあいだにふんわりと漂う、茶葉とシナモンのスパイシーな香りがたまりません。

梅舎茶館 ブレンド茶の茶葉

茶葉はオーナーのヨーダさんが、中国や台湾へ足を運んで入荷したもの。東方美人は台湾で生産される台湾茶で、烏龍茶(青茶)の一種だそう。

一口飲んでみると、茶葉の良い香りがふわっと鼻に抜けます。味は紅茶に似ていると思いました。苦味はなく飲みやすかったです。

オレンジの風味がしっかり感じられ、台湾茶とは思えないフルーティーな味わい。

シナモンのスパイシーさがほど良く体を温めてくれそうで、寒くなる時期にはぴったりだと思いました。

梅舎茶館 お茶菓子

こちらはお茶請け。可愛らしく盛られたお茶請けは、以前台湾の九份で訪れた茶館を思い出しました。

お茶請けのドライフルーツは日によって異なります。この日は、クランベリー、サンザシ、グアバ、レーズン、ヒマワリの種でした。

普段あまり見かけない、珍しいドライフルーツが並びます。甘酸っぱくてやわらかいサンザシや、甘いグアバ。どれも飽きないおいしさで、中国茶によく合います。

梅舎茶館 ヒマワリの種

私がとくに気に入ったのは、こちらのヒマワリの種。

種にしっかりと味が付いていて、スナック菓子のようなあまじょっぱい味わいでびっくりしました。お客さんにも大人気だそう。

皮をむくのがちょっと大変ですが、無心でポリポリと食べ続けてしまいます。これは後を引くおいしさ。お酒のつまみにも良さそうです。

梅舎茶館 メイシャチャカン フラップジャック

こちらはフラップジャック。オートミール、バター、ゴールデンシロップ、粗糖を使って焼き上げた、イギリスの定番菓子です。

ザクザクした食感かと思ったら、こちらはしっとりタイプ。しっとりタイプのフラップジャックは初めて食べました。甘くてやわらかくて食べやすかったです。こういう洋菓子も中国茶によく合いますね!

梅舎茶館 サービスのヌガーとおにぎり

さらにオーナーのサービスで、台湾のヌガーと手作りおにぎりまでいただいてしまいました。(こちらはメニューには含まれません)

こんなにいただいていいんでしょうか…。ありがたく、おいしくいただきました!

オーナーのヨーダさん(愛称)は本当にほがらかで気さくで、サービス精神旺盛な方でした。茶葉についての話など、いろいろ教えてくださいます。

適度な距離感を持っていらっしゃる方なので、静かに話さず過ごしたい人には、そのように対応してくれるはずです。

梅舎茶館 ブレンド茶にお湯を注ぐ

ブレンド茶は飲んでいるうちにどんどん甘みが増して、ますます好みの味になっていきました。時間の経過によって味の変化を楽しめますよ。

2杯目からは自分でお湯を注ぎ、おかわり自由。お湯は何杯でも無料なので、好きなだけお茶をいれて飲むことができます。

自分の好きなタイミングでお湯を注ぎ、おいしいお茶菓子をつまむ贅沢な時間。ゆっくりとした時間が流れていき、あわただしい日常がお茶の香りで優しく癒やされていくのを感じます。

いくらでものんびりできるので、帰りたくなくなってしまう。笑

5杯ほどおかわりをし、仕事の合間だったので長居するわけにもいかず、後ろ髪を引かれながらお店を出ることに。今度はもっと限りなくゆっくりできるときにまた来たいです。

持ち帰って家でも梅舎茶館のお茶を楽しめる

梅舎茶館 残った茶葉の持ち帰り

梅舎茶館(メイシャチャカン)は茶葉の持ち帰りに対応しています。オーナーが言うには、10杯以上は余裕で抽出できるとのこと。

せっかくなので包んでもらい、家に持ち帰りました。

梅舎茶館 持ち帰った茶葉を家で楽しむ

お湯を注ぐだけで、家でも簡単に梅舎茶館の中国茶が楽しめる…! まだまだ飲めます。お店を同じ味を家でも楽しめて感動しました。

茶葉は味が渋くなることもなく、我が家の子供も喜んでゴクゴク飲んでいました。ブレンド茶はフルーティーなので、子供でも飲みやすいみたいです。

茶葉の持ち帰り、おすすめです!

梅舎茶館で中国茶の優しい香りに癒やされよう

梅舎茶館 メイシャチャカン お茶とお茶請け

知る人ぞ知る隠れ家的なカフェ、梅舎茶館(メイシャチャカン)。中国・台湾の茶器や調度品に囲まれてお茶をしていると、まるで旅行に来たかのような気分に浸れます。

中国茶の優しい香りと、店内を吹き抜ける心地よい風。梅舎茶館は池袋のパワースポットのような場所だと思いました。なんだかここだけ別の時間が流れているかのようでした。

メニューは決して安い金額ではありませんが、普段飲まないお茶を飲みながら、あわただしさがないひと時を過ごすのはなかなか良いものですよ。

中国茶もお茶請けも本格的で、奥が深く味わい深かかったです。今度はゆっくりできる時間があるときに、ほかのお茶も味わってみたいです。

梅舎茶館の近くのおすすめスポット

【南池袋公園のカフェ】ラシーヌ ファームトゥーパークが魅力的!Wi-Fi電源もあり
南池袋公園のカフェ「ラシーヌ ファームトゥーパーク(Racines FARM to PARK)」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、Wi-Fiや電源情報、モーニングとランチを食べた感想を紹介します。店内でゆっくり食事をしたり、フードやお酒を手軽にテイクアウトしたりと、さまざまなシーンで活用できます。
【池袋】シャトレーゼ 八ヶ岳のたまご実食レポ!こだわりの卵スイーツ専門店
池袋「シャトレーゼ八ヶ岳のたまご 南池袋店」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際にプリン・シュークリーム・エッグタルトを食べた感想をご紹介します。
浮浪雲(はぐれぐも)は池袋の隠れ家ラーメン店!鶏白湯とつけ麺実食レポ
池袋ラーメン屋「浮浪雲(はぐれぐも)」のアクセス・行き方や営業時間、メニュー、店内の様子、実際に鶏白湯ラーメンやつけ麺を食べた感想を紹介します。あっさりだけどコク深い味わいは多くのファンを獲得しています。古民家風のオシャレな店内も素敵です。
Una Volta(ウナボルタ)に行ってきた!池袋の古民家イタリアンで味わう絶品ランチ
池袋の古民家イタリアン「Una Volta(ウナボルタ)」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際にランチを食べた感想を紹介します。「Una Volta(ウナボルタ)」は雑誌やグルメ本にたびたび掲載される人気店。木目を基調とした落ち着きのある空間で、コスパ良しの絶品イタリアンを味わえます。
【音音 池袋店】ランチ実食レポ!創作和食がゆったり個室で味わえる
池袋「音音」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際にランチしてきた感想を紹介します。座席のほとんどが個室または半個室で、カジュアルなランチから、デート、大事なおもてなしの会食、記念日まで、さまざまなシーンで利用できます。

※情報は記事掲載時のものです。公式HP等で営業時間のご確認をお願いいたします。

ERIPO

としまらいふ運営者。豊島区民歴12年。豊島区在住の豊島区大好きなママ。本業は会社員。
普段は↓X(旧Twitter)で最新情報を発信中

グルメ


タイトルとURLをコピーしました